
・バッテリー上がりしたときにJAFは自宅にも来てくれるのかな?
・その時の料金はいくらかかるんだろう?
・自宅でバッテリー上がりしたときのいい対処法って他にあるかな?
以上の疑問を解決できる記事になっています。
なぜなら、わたしはJAFの会員経験があり、バッテリーのことを熟知しておりバッテリー上がりの対処法にも詳しいためです。
この記事ではバッテリー上がりの対処法でJAFを選んだ場合に自宅に来てくれるのか、費用がどれだけかかるのかをご説明します。
また、自宅でバッテリー上がりしたときのJAFを呼ぶ以外の対処方法をご紹介します。
この記事を読んでいただければJAFが自宅に来てくれるかがわかり、バッテリー上がり時に焦ることなく対処することができるようになります。
目次
バッテリー上がり時にJAFが駆けつけられる場所
バッテリー上がりで自宅にJAFを呼ぶことは可能です。
自宅は一般道でのロードサービスに分類されるので問題なく呼べます。
その他の場所も、車が通行可能な道路であればJAFが駆けつけてバッテリー上がりの救援作業を行ってくれます。
自宅に呼ぶことが可能とわかっていただけたと思いますが、次に気になるのはサービスの料金ですよね。
続いてはバッテリー上がり救援時の料金についてご説明します。
バッテリー上がり救援時のJAFの料金
JAF会員なら無料でバッテリー上がり救援
結論としては会員なら無料で呼ぶことができます。
上記は「昼間」「一般道」という条件での料金となります。
条件によって料金が変わりますので、そちらについてもご説明します。
非会員は条件によって異なる料金体系
以下の表に条件別の料金をまとめました。
非会員の場合バッテリー上がり救援の料金は13000~25000円ぐらいかかり、かなりの出費になります。
高速道路の場合はロードサービス車両の高速料金も追加でかかります。
高速道路の料金は一般道路の料金よりも高く、夜間は昼間よりも高くなるので注意が必要です。
JAFはバッテリー上がり時のバッテリー交換も対応
JAFではジャンプスタートの救援だけでなく、バッテリー交換にも対応しています。
バッテリー交換費用は実費でかかり、料金はバッテリーごとに異なり公表はされていません。
バッテリー交換費用はJAF会員であっても代金が実費でかかるので注意しましょう。
ここで裏技を紹介しますが、有料というのはバッテリー自体の代金がかかるからです。
バッテリー交換の工賃自体はJAF会員であれば無料です。
ですので、バッテリーを自分で事前に購入しておけばおトクに交換できます。
詳しくは以下の記事をご参考ください。
JAF会員になるのはオススメか?
バッテリー上がりの対処はJAF以外にも方法があるので、バッテリー上がりだけを考えたときには、JAF会員になるコスパはそれほどよくないです。
ただ、JAF会員になるのはいくつかのメリットがあるので以下のメリットに価値を感じるなら入会するのもアリです。
JAF会員になるメリットは
- JAFはバッテリー上がり以外の様々なトラブルに対応してくれる
- JAFは人に対してサービス資格が与えられるのでマイカー以外でも使用することができる
- 道路だけではなく、自宅や公共の駐車場でも問題なく呼ぶことができる
- 救援要請の回数制限がない
このメリットに対して、年会費を払う価値があるかを判断してJAF会員になるべきです。
続いて、JAFの年会費についてご説明します。
JAF会員の年会費
JAF会員は個人会員と家族会員があります。
すでに家族が個人会員になっている場合はお得に家族会員になることができます。
家族会員は年会費2000円だけで加入することができます。
個人で入会したい場合は個人会員になるので、通常の入会金と年会費がかかります。
個人会員はクレジットカードでの自動振替であれば、入会金が500円OFFになって、入会金1500円+年会費4000円の合計5500円が初年度にかかります。
詳しい料金についてはJAF公式サイトをご確認ください。
JAFを呼ぶ以外のバッテリー上がりの対処法
バッテリー上がりの応急処置の対処は基本的に2択になるとわたしは考えています。
バッテリー上がり応急処置の2択とは、
- JAFや自動車保険付帯のロードサービスを呼ぶ
- 自力でジャンプスタート
この方法については以下の記事で説明しています。
JAFを有効活用するか他の対処法を検討しよう
この記事を読んでいただくことで、「JAFが自宅に駆けつけてくれるか」、「料金はどうなっているかの疑問」が解決したと思います。
この記事のまとめです。
- JAFは自宅にも来てくれる。
- バッテリー上がり救援の料金は会員は無料、非会員は13000~25000円。
- コストに対するメリットが上回るならJAF会員になるのもあり。
- JAFを呼ぶ以外にもバッテリー上がりの対処法はある。
万が一、バッテリー上がりをしたときにも適切な対処ができるようにしておきましょう。
色々考えるのは面倒、万が一のときに出費したくないというのであれば、JAFはオススメです。
JAF公式サイトで詳しい情報を確認してみましょう。