New Posts
-
バッテリーの電圧低下の原因は? 3つのよくある状況を使って解説
カーバッテリーの電圧低下の原因は「充電不足」or「バッテリーの劣化(セルショート、サルフェーションなど)」です。 この記事ではさらに次のような疑問を解決しながら... -
【カオスの実例】Panasonicバッテリーの製造年月日の見方
このパナソニック製のバッテリーいつ製造されたんだろう?何年使っていたっけ?バッテリーのどこかに製造年月日って書いてあるのかな。 このような疑問を解決できる記事... -
あれっ?車のバッテリー電圧14~15Vはどんな状態?もっと上げるには?
車のバッテリーって12Vだと思うけど14~15Vになっていたら異常なの?14~15Vのときバッテリーはどういう状態なの? このような疑問に答えます。 私はバッテリー開発経験... -
Ahとは?単位の意味がコレでわかる【バッテリー用語解説】
バッテリーの製品仕様の中で目にすることの多い「Ah」という言葉。 「なんとなくわかるような気がするけど、イマイチ理解できていない」 という方が多いと思います。 こ... -
バッテリーの20時間率容量とは? わかりやすく解説
輸入車用のバッテリーや最近のトヨタのバッテリーのDIN規格、EN規格バッテリーを調べていると「20時間率容量」という項目を目にすると思います。 JIS規格の日本のバッテ... -
バッテリーの5時間率容量とは?グラフでわかりやすく解説!
なにかの購入を検討しているとき製品の仕様を見ていて、「ん?これはなんのことだ?」ってなる瞬間ってありますよね。 バッテリーにおいても専門用語が多くて、なんとな... -
【知らないと損】軽自動車のバッテリー交換費用と寿命の真実
この記事が解決できる疑問 軽に乗ってて、お店でバッテリー交換すすめられたけどお店で交換すると高いのかな?安いのかな? 私が解説します。・バッテリー開発の経験あ... -
【注意!】バッテリーをサイズダウンするときの3つのデメリット
バッテリーをサイズダウンするデメリットはなにがあるんだろう? こちらの悩みを解決します! この記事では 「バッテリーをサイズダウンした場合のデメリットはなにか?... -
バッテリーの「性能ランク」を徹底解説!容量の対応表も。
バッテリーの「性能ランク」ってなんのことかよくわからないな? バッテリーの性能ランクを上げたり下げたりするとどうなるんだろう? このようなお悩みを解決します。 ... -
お得に交換したい!ヴォクシーのバッテリー費用・適合サイズ・おすすめはコレ!
ヴォクシーに乗っているけどそろそろバッテリー交換が必要だなあ間違わないで適合するバッテリーサイズを選べるかなあ?できればお得にバッテリー交換したいなあ わたし...